9
芒種から 日経ちました
ぼうしゅ

芒とは「のぎ」のことで、芒種は麦や稲などのぎのある穀物を指す。この時期に麦類の刈り取りを行い、稲の苗を植える。穀物の収穫と播種、田植えのある最も重要な季節である。

7
夏至まであと 日です
げ し

立夏と立秋のちょうど中間点。夏の真中である。北半球ではこの日、昼が一番長く、夜が一番短い。太陽は最も高く昇り、したがって物の影は最も短い。冬至から夏至までの一年の前半と夏至から冬至までの後半との分かれ目である。

金曜日

2024
6
14
手羽先記念日
【くるまも梅雨対策】今年も雨の季節到来です。雨の日の車の運転が危険なのは、視界が悪くなることが原因の一つです。そこで車も梅雨対策をしておきましょう。まずは窓ガラス。晴れた日はなかなか汚れに気付きにくいものですが、雨が降るとたちまち視界がわるくなってしまいますよね。これはワックスのカスなどの油汚れ。夜はギラギラして視界を悪くするのでとっても危険です。雨が降る前に窓ガラスの汚れを落としておきましょう。そして忘れがちなのが、ワイパーブレード。窓ガラスをきれいにしても、ワイパーにゴムのカスが溜まると、窓をふき取った時に逆に汚してしまうことになるのです。忘れずにきれいにしておきましょう。そしてミラーの汚れも忘れず落としておきましょう。ミラーは親水性のコーティング剤を使うと雨粒はそのまま流れ落ちるので、視界も確保できるそうですよ。窓ガラス・ワイパー・ミラーはこまめに掃除をして、雨の日に快適に車を運転できるようにしておきましょう。