1
芒種から 日経ちました
ぼうしゅ

芒とは「のぎ」のことで、芒種は麦や稲などのぎのある穀物を指す。この時期に麦類の刈り取りを行い、稲の苗を植える。穀物の収穫と播種、田植えのある最も重要な季節である。

15
夏至まであと 日です
げ し

立夏と立秋のちょうど中間点。夏の真中である。北半球ではこの日、昼が一番長く、夜が一番短い。太陽は最も高く昇り、したがって物の影は最も短い。冬至から夏至までの一年の前半と夏至から冬至までの後半との分かれ目である。

木曜日

2024
6
6
ひつじの日
【カビ退治のポイント】カビが生えてしまうと、もちろん見た目が悪いばかりか、アレルギーや食中毒の原因にもなってしまうのです。とにかくカビを生やさないことです。そこでカビ退治のポイントです。朝起きたら、まず窓を開けて空気を入れ換えましょう。これだけでかなりカビが防げます。天気のよい日は、押入れや下駄箱も開けて風通しをしておきましょう。浴室などにカビをみつけたらこまめにふきそうじをしてカビを取り除きましょう。水分もふき取って汚れをためないことです。その後は、除菌をしておけばカビの発生を抑えることができます。湿気がこもりやすい所には、除湿剤をおいたり、除湿機を使うことも効果的です。カビの嫌いな清潔そして乾燥を保つように心がけましょう。