11
穀雨から 日経ちました
こくう

穀雨は百穀を育てる慈雨のこと。日本では菜種梅雨のこと。しとしとと降る雨で大地が潤い、播種にもってこいの時節となり、苗を育てる上で最も重要なときである。

5
立夏まであと 日です
りっか

立夏から夏の季節に入る。太陰暦では孟夏建巳(もうかけんし)の月。太陰暦の四月を孟夏または初夏というが、気温も上昇して、まさに初夏の到来となる。

火曜日

2024
4
30
図書館記念日
【韓国語で言ってみよう】韓国語を覚えてみませんか?そこで、天気の表現をまとめてみました。晴れは、マルクム。ムはほとんど聞こえないくらいの音なのだそうです。曇りは、フリム。雨はピ。暑いは、トプタ。寒いは、チュプタ。風は、パラムというそうです。日本語とはまったく似た表現はないので、覚えにくいですね。ハングル文字は、子音と母音をそれぞれの文字が表しています。よく見ると同じ文字がありますね。これをみるとンは漢字の口みたいな文字だと分かりますね。発音で気をつけなければいけないことを一つ。雨はピですが、強く言うと血という意味になってしまうので気をつけて下さい。ちなみに日本では雨は降るといいますが、韓国語では雨はくるというそうです。