0
芒種から 日経ちました
ぼうしゅ

芒とは「のぎ」のことで、芒種は麦や稲などのぎのある穀物を指す。この時期に麦類の刈り取りを行い、稲の苗を植える。穀物の収穫と播種、田植えのある最も重要な季節である。

16
夏至まであと 日です
げ し

立夏と立秋のちょうど中間点。夏の真中である。北半球ではこの日、昼が一番長く、夜が一番短い。太陽は最も高く昇り、したがって物の影は最も短い。冬至から夏至までの一年の前半と夏至から冬至までの後半との分かれ目である。

水曜日

2024
6
5
ろうごの日
【かびの楽園】本格的な雨の季節ももうすぐ。じめじめムシムシいやな陽気ですが、この季節が大好きなのはカビです。カビの最も好きな環境は、温度20から30度、湿度70%前後と言われています。栄養源と酸素があればいつカビが発生してもおかしくありません。家の中でカビの生えやすい所は、キッチン。湿気がこもりがちで、特にシンクの下は密閉されているうえに、汚れでカビが生えやすいのです。そして浴室。ただでさえ湿気が多いうえ、水垢や石鹸カスはカビの絶好のエサになります。押入れや下駄箱もしめきっているので、湿気がこもりやすいのでカビの楽園になっています。そして意外に見落としやすいのが、じゅうたんの裏側です。とにかく湿っぽい所にはカビが発生します。カビを生やさないように気をつけるには、まずカビの生えやすい所を知ることが一番です。